2012年01月12日

スノーシューで、パフパフパウダー

◆あとりえS 『スノーシュー』企画◆

足跡のない、バージンスノーをピクニック〜
白馬の絶景を眺めつつ、雪上チーズフォンデュ♪
スノーシューで、『真っ白な世界』をプチ冒険しちゃおう!


IMGP8559.jpg

・日程 2/4(土)〜2/5(日)
・場所 長野県栂池高原周辺
・宿泊 栂池の宿「ひらた」
    http://www.t-hirata.com/
・料金 ¥17000-(1泊2食 ガイディング2日 雪上ランチ1食)
    前夜半泊希望の方は¥5000UPにて可能です


ガイドは、地元の山を知り尽くした「ひらた」若旦那さん!
(小谷村山案内人組合所属山岳ガイド)

スノーシュー=西洋式かんじき
特別な技術は必要ありませんので、スノーシューが初めての
方でも安心してご参加下さい!
 

●初日=道具に慣れよう!
ゆっくりめに集合&レンタルの確認/調整/昼食後、雪上へ〜
歩き方や、コツなどを確認しながら、軽めの雪上お散歩
集合は11時頃を予定
昼食は宿(もしくは宿周辺レストラン)にて食べれます
(ゴンドラ/リフトは、使用しない予定)

●2日目=ツアー&雪上ランチ
栂池スキー場トップから、さらに上部の神ノ田圃を目指します!
白馬の壮大な山並みを楽しみながら「雪上チーズフォンデュ」♪
時間があれば、栂池自然園へも足を伸ばします〜
希望者は、温泉も可(下山時間により)

●代金に含まれない物
・レンタル代
・ゴンドラリフト代
・初日の昼食代
・飲み物/行動食等
・入浴料(温泉に入浴する場合)

●スノーシューに適した靴は・・・
スノーボードブーツ・スノーシューズ(ソレル等)が最適です。
スキー/ボードパンツ等、スパッツ機能付のズボン+上記の
組み合わせがベストです。
GORE-TEX等を使用した、防水性のある登山靴でもOKですが、
その場合は、スパッツかゲイターが必要になります。
(靴内部への、雪の侵入を防ぐため)

●レンタル料金等について(1日)
・スノーシュー ¥1000
・ストック ¥500
・スノーボードブーツ ¥2100
・ビーコン ¥500
・スパッツ/ストック 数名無料貸出可
できるだけお金がかからないよう工夫したいと思っております
上記より、安くなるよう調整中!
レンタルご希望の方は、ご連絡下さい

●スパッツ/ゲイターについて
今回の為だけに購入する場合、安価なスパッツを!
スパッツは、夏山でもあまり活躍しませんのでー
(ズボンを泥汚れから守りたい場合は、大活躍)
きちんとしたタイプを購入するのであれば、膝下まである
ゲイターをお薦めします。
ゲイターであれば、夏山の短パン+タイツ組み合わせ時の、
雨/岩/小枝/泥対策など、役立つシーンが多くあります。
購入をお考えの方は、遠慮なくご相談を!
当店でも、取り扱っております〜

●その他
ストックは、夏山用は不適です。
雪にもぐらないよう、大きめのリング付がベスト。
ビーコン・ショベル・ツェルト等お持ちの方は、持参して下さい。
スキー/スノーボードをしたい方は、土曜ナイター可!
「足」が無い方も、可能な限り乗り合いできるよう調整いたします

●交通について
長野新幹線「あさま505号」東京7:24-大宮7:48-長野8:49
アルピコ交通特急バス 長野駅東口9:10-栂池高原10:40
上記乗り継ぎで、当日朝都内発でも十分間に合います!!
バス停から「ひらた」までは、徒歩5分程度です

ご不明な点など、遠慮なくご質問下さい!

天候/雪の状況等により、内容/予定が変更になる場合があります。
各自、障害保険等に加入の上、お申込みお願いいたします。

お友達を誘って、みんなで楽しんじゃいましょう〜♪
お申込み、お待ちしております!!



従業員募集中です!!
お気軽にお問合せ下さい〜
http://atorie-s.sblo.jp/article/41730974.html
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 23:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
初スノーシュー、かなり楽しみになってキター
ヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ !!
晴れるとイイなー
ちなみにどの位歩くのかな?
どの位着込んで行けばいいのかな?
Posted by その at 2012年01月16日 22:43
そのちゃん、どーもです!
そうだね、晴れるといいね〜

初日は、ほんの足慣らし程度です

2日目は、ゴンドラ山頂駅から旗印(神ノ田圃)へ!
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0313444120117123351

着こむ量は・・・
天候や気温によるからねー
脱いだり、重ね着したりできる工夫を!
休憩時は、かなり冷えることもあるのでー
さらに着足せる準備を!
Posted by よしだ at 2012年01月17日 12:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53070022
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
<-- ↑はブログ単体のアクセス解析 --> <-- ↑はサイト全体のアクセス解析 -->