2010年07月05日

■納涼系サマーキャンプ■

8/7〜8『あとりえS 納涼系サマーキャンプ2010』IN 長野
〜涼しい長野で、水と戯れながら納涼系スポーツを!〜

IMGP5868.jpgIMGP7456.jpg

内容は「水物&涼しい系」でまとめてみました。。。
◆水上スキー&ウェイクボード
  →恒例&毎回大好評! 初めての人も大歓迎〜
◆キャニオニング  
   http://www.evergreen-hakuba.com/tours/jcanyon.html
   右上2段目の動画を必ずチェック!!
   昨年と別会社で、断然グレードアップ〜♪  
◆BBQ
  →栂池高原の大自然の中で盛上がりましょう!
   宿前ゲレンデが、BBQスペースです

日帰り参加/お一人での参加 OK〜
キャニオニング=身長130p以上なら小学生でもOK〜
水上スキー=小学校中学年からOK〜
なので、ご家族でもお楽しみいただけますよー
もちろん、仲間を誘ってみんなで参加して下さいね。
今話題の『スラックライン』も持参予定です!!

 日程 8月7日(土)〜8日(日)
 場所 キャニオニング=白馬周辺
     水上スキー/ウエイクボード=野尻湖
     BBQ=栂池高原
 宿泊 白馬栂池の宿「ひらた」
     長野県北安曇郡小谷村栂池高原
     TEL 0261-83-2508  http://www.t-hirata.com/
 費用 ¥28000-


IMGP6046.jpg? 033.jpg
定員になり次第、受付を終了しますので、お早めに!
日帰り参加料金・小学生料金なども設定いたしますので、
お気軽にお問合せください。
参加するけど、アトラクションは1日だけなどもOK〜

◆費用には、以下が含まれております。
○キャニオニング
  レンタル=ウェットスーツ・ライフジャケット・専用シューズ・ヘルメット・グローブ・
  カラビナ CIC公認ガイドによるガイディング
○水上スキー/ウエイクボード
 レンタル=スキー/ボードレンタル・ライフジャケット・ウエットスーツ(寒い場合)
  ボートチャーター料・ワンポイントレッスン・昼食代
○宿泊 宿泊代・BBQ代

◆予定
8月7日(土)
 9:15野尻湖ターミナル集合後、着替え&レクチャー
 午前 水上スキーもしくはウエイクボード
 昼食 湖畔のレストランにて(こちらでご用意致します)
 午後 水上スキーもしくはウエイクボード
 夕方 宿泊先(栂池「ひらた」)に移動
 BBQ(夕食)&懇親会
8月8日(日)
 11時キャニオニング開始
 15時頃解散
(天候等により予定を変更する場合があります)

IMGP5981-2.jpg
◆キャニオニング
ウエットスーツ&ライフジャケットを着用すると、かなりの
浮力を得れますので、泳げない人でも大丈夫!
もちろん、初めての方でも大丈夫です。
・天然ウォータースライダーを滑り降りたり〜 
・滝壺に飛び込んだり〜〜
・ワイヤーで空を飛んだり???

清らかな流れに癒され、マイナスイオンを浴び、暑さを
忘れて、プチ冒険家になっちゃいましょう〜!
国際キャニオニング協会(CIC)認定ガイドがつくので、
安心・安全・しかも超超超楽しませてくれます!
今回ガイドしてもらうのは、昨年とは別会社・別ルートです。
昨年のキャンプよりも盛り上がること間違えなし!!
怖い人は、ガイドさんが迂回させてくれますので大丈夫。
昨年より料金が高いのですが、その分満足度はアップ〜〜
どうせ濡れちゃうので、多少の雨でも決行です!
上部キャニオニングのリンクも必ずチェックしてみてね。
きっと行ってみたくなっちゃいますからー♪
↓昨年はこんな感じでした
http://atorie-s.sblo.jp/article/31210242.html#more

IMGP7532.jpg
◆水上スキー&ウェイクボード
まだやったことがない人も、さらなる上達を目指す人も!
妙高の山並みをバックに、爆走&爆笑しちゃいましょう♪
初めての人は「上手くできるかな?」と不安ですよね?
ほとんどの方が立って滑走できるようになっちゃうんです!
午前1回/午後1回の2回チャレンジ

2回やれば腕はパンパンちゃんです!
(1回のチャレンジとは、ファーストトライで転んだら終了と
いうことではなく、数回のトライのことを言います)
こちらも多少の雨でも決行です!
鶴井(あとりえS雪山滑降部隊所属)&よしだによる、
ワンポイントレッスン付き。
初参加の方には、陸上でレクチャーを行ってから湖上に
出ますのでご安心を〜
↓こんな感じ(過去のキャンプより)
http://atorie-s.sblo.jp/article/31227165.html#more
http://atorie-s.sblo.jp/article/31270757.html#more
http://atorie-s.sblo.jp/article/32518447.html#more
http://atorie-s.sblo.jp/article/32487609.html#more

IMGP5992.jpg

◆持ち物
●キャニオニング用
水着・タオル・防水日焼け止め・眼鏡の人は眼鏡バンド・
コンタクトレンズの人はスイミングゴーグル
●水上スキー/ウエイクボード用
水着・ビーチサンダル・タオル・防水日焼け止め・帽子
寒い場合&湖から上がった後の防寒着
お持ちの方は、ラッシュガード・ウエットスーツなど
●その他
遊び道具・酒・BBQ用焼き物などなど 大歓迎です!
お風呂タオル・歯ブラシはご持参下さい

◆その他
参加希望で「足=車」がない方は、ご相談下さい。
可能な範囲で、相乗りできる車を探してみますのでー

◆キャニオニングの補足
今回のキャニオニング体験者は、さらにスケールが大きく
本格的なコースへ参加することが可能になります。
希望者が多ければ、そちらも企画しちゃうかも??

◆ご質問などありましたら、遠慮なくご連絡下さい。

お申し込みは、お電話・メール・店頭で!!
一緒に「涼しく・楽しく・2010夏を満喫」しちゃいましょう!!

*各自傷害保険等に加入の上、ご参加下さい*
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39468341

この記事へのトラックバック
<-- ↑はブログ単体のアクセス解析 --> <-- ↑はサイト全体のアクセス解析 -->