2014年09月07日

9/15 宝篋山日帰り登山

9/15(祝) 宝篋山日帰りゆる登山

DSC_2118.jpgDSC_2108.jpg

筑波山のお隣りで、いまいちマイナーな宝篋山(461M)ですが...
9/15(祝) 日帰りでゆる〜く登っちゃいましょう♪

都内からも、余裕のアクセス
(秋葉原から約50分 最寄駅でピックアップ可)

少なめの標高差
心地よいせせらぎ
続出する癒しの小滝
隠された歴史

お手軽に登れる[THE日本の里山]です

運動不足 登山初心者 暇人(笑) 大歓迎!
ゆっくりペースで、自然と歴史を満喫しながら、のんびり登ります〜
(スニーカーでも可)

登りも下りも、中腹より下部は小川沿いのコースになります
小川のせせらぎを聞きながら〜続出する小滝に癒されながら〜
ゆっくりのんびり歩きましょう♪
宝篋山は、歴史がたくさん詰まった場所でもあります
石塔や石碑など、みどころいっぱい〜
天気がよければ、富士山やスカイツリーも見れちゃうかも?


↓宝篋山マップ&コース案内
https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/008/676/houkyousan.pdf#search='%E5%AE%9D%E7%AF%8B%E5%B1%B1+%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97'

小田休憩所-常願寺コース-尖浅間-宝篋山頂-極楽寺コース
登り130分 下り70分 合計4〜4.5時間程度(休憩含む)

●つくばエクスプレスご利用の場合
 秋葉原6:31 ⇒ 北千住6:42 ⇒ 研究学園7:22
 吉田号にてピックアップ可@研究学園駅

●現地集合の方=宝篋山小田休憩所8:00集合(無料駐車場あり)
↓小田休憩所の地図
http://www.mapion.co.jp/f/cocodene/view.html?token=116ce3beb8e030b983a823711d508513

●JR天王台からの乗り合いも可(6時過ぎ出発)

・体力に自信のない方でも、ゆっくりペースでのんびり歩きますので大丈夫
・登山靴がない方 しっかりしたスニーカーでもOKです
・小学校中学年程度以上、参加可
・山頂付近にも、トイレがあります
・途中に売店等ないので、飲み物/行動食は各自ご用意ください
・防寒衣/雨具は、必ずご持参ください
・悪天候の場合は、翌日9/15(祝)に振替え予定
・傷害保険等にご加入の上、ご参加ください
・参加料=¥2000

ご不明な点などありましたら、お気軽にお問合せください〜
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 12:47| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
いいなぁ。あいにく14日は予定(横浜ビアフェスでのお手伝い)を入れちゃいました・・・。
Posted by ぴな at 2014年09月07日 14:44
ぴなさん、スミマセン〜
急遽、決定したので...
またの機会に是非!
Posted by よしだ at 2014年09月07日 17:12
はーい。ベストシーズンですもんねぇ。
Posted by ぴな at 2014年09月07日 21:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/103321408
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
<-- ↑はブログ単体のアクセス解析 --> <-- ↑はサイト全体のアクセス解析 -->