2009年10月27日

びっくりニュースです!!

みなさん、驚いちゃって下さい〜!

IMGP7494.jpg

あとりえS関係者のみなさんには、おなじみのこの人が、

入籍しました黒ハート

おめでとう!!わーい(嬉しい顔)
末永く、お幸せに〜


あとりえS 足本舗 代表よしだ
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 12:51| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース

2009年10月22日

11/3 筑波山に行こう!

11月3日(祝)筑波山に行きましょう!!

参加理由は何でもOKです〜
・暇だから〜
・体力作りに!
・一緒に登る仲間が周りにいないー
・登山に興味はあるけど、いきなり本格的なのはちょっと〜
・登山や山スキーで、すぐバテちゃうのを何とかしたい!


ただし! 「あとりえS 足本舗的テーマ」があります〜

それは「正しい姿勢で、正しく歩こう!」です

当店では日々「足元から健康に!」をテーマに靴やインソールに
関わる仕事をしておりますが・・・

・正しい姿勢で立つ
・正しい歩行
ができている人がほとんどいない


今回は、筑波山で伝授しちゃいます〜


「続きを読む」の内容は、かなーり濃いです!
「人間=直立二本足歩行」をするわれわれは、早い時点で
確認しておくべき、すごーく大事な内容
です!!
筑波山に来れない人も、一読の価値ありです
(特にA以下の部分)



続きを読む
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 23:44| Comment(4) | TrackBack(1) | イベント

2009年10月20日

SAJ検定制度

10/18のSAJ教育本部会議に参加してきました〜
「新資格制度」について発表がありました!

指導員・準指導員を受験される方に関連する事項がたくさん〜
新教程発刊・種目変更・準指単位制導入・テククラ一部単位免除・
養講カリキュラム変更・新資格増設などなど。。。
その他にも変更点がいっぱいあります〜

各県連でも、すぐには対応できない部分もありそうですがー

正指・準指を目指す方には「受験しやすい」ような制度を
目指したものとなっています!

正指・準指受験の方に関連する内容を「SAC教育部ホームページ」
にアップしましたので、ご参照ください。

http://www.e-sac.info/

「SAC準指検定申込期限が10/31まで延長」となりました!
まだ迷っている方は、上記HPをチェックしてみて下さい〜



あとりえS 足本舗 代表よしだ
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | スキー・ボードのこと

野反湖イベントレポB

素晴らしい朝の風景で、昨夜の寒さから立ち直ったメンバー達

山歩部隊メンバー白砂山アタックグッド(上向き矢印)

登山口(1540M)→室岩山(2051M)→白砂山(2139M)
→室岩山(2051M)→八間山(1934M)→登山口(1540M)

イメージ図はこんな感じ
.bmp

+αメンバーは、温泉いい気分(温泉)
そうだよね・・・
BBQの匂いがしみついたままだったもんねー

続きを読む
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月15日

野反湖イベントレポA

「あとりえS山歩部隊メンバー+α」による、野反湖イベント

極寒BBQ&バンガローでの長〜くて寒〜い一晩の翌朝は〜

超〜いい天気晴れ
IMGP7882.jpg

寒さに打ち勝った者だけが見ることを許される風景!(←大袈裟)

放射冷却でキンキンに冷え、湖からは朝靄が〜
本当に素敵な朝の風景に出会えました!



続きを読む
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 22:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

伊藤敦 スキーシーズンINキャンプ

シーズン始めのこの時期に、富士の裾野のスノータウンYetiで、本格的な上級者向けスキーレッスンを受け、さらにレベルアップしましょう!
テクニカル・クラウンプライズ・技術選を目指している方や、スキー指導員を目指している方も、基本的なスキー技術や、良いポジショニングを身につけよう。

詳細は→続きを読む
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2009年10月13日

野反湖イベントレポ@

IMGP7910.jpg

ゲリラ企画で、群馬県野反湖へ行ってきました〜
内容は、紅葉・BBQ・温泉・登山・カルビラーメン
と盛りだくさん!!

その初日(10/11)のレポートです〜


続きを読む
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 19:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

縦走翌日のお山歩〜

志賀-野反湖 縦走翌日(9/22)は・・・

ゆるゆるトレッキング IN 志賀〜

葉っぱも色付き始めていましたよ!
IMGP7312.jpg

続きを読む
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月10日

志賀-野反湖縦走計画レポD

小高山への登り
IMGP7218.jpg

とーってもいい天気晴れ 気持ちいい〜
こんな風景を何時間も自分たちだけで貸切・・・

マイナールートの醍醐味です!

空が真っ青! 緑と紅葉のコントラスト
IMGP7215.jpg

振り返るとこんな感じ〜
一番右のアンテナがあるのが横手山
IMGP7228.jpg


続きを読む
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

おめでとう〜

スキー関連有志の飲み会召集がかかったので行ってみるとー

実際は、ほぼこの方のお誕生日パーティー状態!
(ロウソク吹き1回目=韓国軍隊式簡易ケーキ)
IMGP7806.jpg

続きを読む
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月09日

登場〜!

IMGP7797.jpg


本日、当店サポート選手の『武田 千夏』ちゃんが
お店に来てくれました〜晴れ

ご存知の方がほとんどだとは思いますが〜 一応ご紹介を。。。
・北海道富良野出身
・元アルペンナショナルチーム所属
・国体/全日本選手権等の優勝経験多数
・昨シーズン、技術選初出場15位

技術選優勝を目標に頑張っていますグッド(上向き矢印)

千夏ちゃんのブログにも当店をご紹介いただきました〜
ありがとね〜揺れるハート
http://20090409.at.webry.info/200910/article_8.html

一流選手と言えども、癖がある訳でー
インソール作成はもちろん、立ち方・歩き方・走り方等も
チェック&アドバイスさせていただきました〜

この春からサポートさせてもらっていますが、
SIDAS CONFORM'ABLE インソール
「超お気に入り」とのことー
よしだも嬉しいですわーい(嬉しい顔)

子供達にスポーツを教えるインストラクターの資格を取るべく
勉強中とのこと!
応援していますので、頑張って下さいexclamation×2

いつもお土産ありがとね〜〜IMGP7798.jpg

posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月08日

志賀-野反湖縦走計画レポC

赤石山を出発し、野反湖方面に向かうとー
下草・ササは、直前の草刈りのお陰できれいになっているもののー

「いかにも人があまり入っていない雰囲気」〜

ってことは今回も「熊さん」?!
(S井さん、草刈り本当にご苦労さまでした!)

仙人池 赤石山から5分程度なのにー
ほとんど訪れる人も居なく、ひっそりと佇んでいました・・・
IMGP7165.jpg

またまた新兵器〜!「カシバード」
今回のルートを草津側上空から見るとこんな感じ〜
JVo[h.bmp

ほんとに便利になりました〜


続きを読む
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月07日

志賀-野反湖縦走計画レポB

朝靄ただよう大沼池と志賀山
IMGP7115.jpg

お盆の志賀山からも、大沼池はよく見えました〜
http://atorie-s.sblo.jp/article/31866234.html#more

大沼池までは、比較的平坦なコースでしたが・・・
湖畔から赤石山へは、本日最大の登りが待っていますグッド(上向き矢印)

じゃ〜〜ん!!
新兵器=「カシミール」の断面図!
手(チョキ)
u-Βf}yCg.jpg

これを見ると、イメージがわきますよね?!
(まだ使いこなせてないのでー 手書きなのは許してね〜)


続きを読む
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月06日

志賀-野反湖縦走計画レポA

昨夜の一件で、完全に眠む眠む状態
あとりえS山歩(さんぽ)部隊メンバー・・・

でも、ちゃんと起きましたー
今日は、志賀→野反湖縦走の当日です!!

この4名で縦走します!!
出発直前の様子です! 一人違う人が混ざっているような・・・
IMGP7073.jpg

そうなんです!!
アタックしないのに、朝「行ってらっしゃい」の為にわざわざ
来てくれた「ちゅるいデモ」〜〜
やっぱり、いいヤツだなぁーー

続きを読む
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 23:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月04日

志賀-野反湖縦走計画レポ@

あとりえS山歩(さんぽ)部隊による

縦走計画第二弾!!

志賀高原→野反湖縦走計画!
(「野反湖=のぞりこ」と読みます)

今回のコースも前回の縦走に引き続き、
マイナーと言うか〜 マニアックというか〜〜
山歩部隊好みのコースであります・・・

野反湖志賀高原の東側、ぎりぎり群馬県に位置する人工湖
志賀高原から野反湖まで一般道を利用して行く場合、
志賀→志賀草津道路→草津→花敷温泉→野反湖
というルートをぐるぅ〜〜と回ることにになりますがー
「県境最短ルート歩破by自分の足計画」ですー

またまた今回も、珍道中になってしまうのか?!
山歩部隊メンバーの行く末は??


今回のコースイメージはこちら↓
u-R[XC[W.jpg
(実際に行かれる方は、詳細な地図をご参照ください)



続きを読む
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月01日

あとりえSオータムキャンプD

あとりえSオータムキャンプ
ご協力いただいた方々のHPやブログに、キャンプの模様を
アップ
していただいているので〜〜
ご紹介いたしますね!!

あとりえSはみなさんのご協力で成り立っているんですねー
もうやだ〜(悲しい顔)
ありがとうございます〜!

ご紹介内容は・・・
●ちゅるいデモ
●ちゃんめろ
●栂池ひらた
●T橋YAHOO
ありがとです!!


続きを読む
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

あとりえSオータムキャンプレポC番外編

あとりえSオータムキャンプ2日目
MTB番外編〜〜

さのさかスキー場 いい眺めです〜
MTBジャパンカップコースを登り切ったところ〜
IMGP7741.jpg

続きを読む
posted by あとりえS・足本舗スタッフ at 13:13| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
<-- ↑はブログ単体のアクセス解析 --> <-- ↑はサイト全体のアクセス解析 -->